 |
 |
 |
 |
 |
2010/2/21
|
 |
平成21年度福井市卓球選手権
*一般男子2部 3位 菅原靖弘
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2010/2/11
|
 |
第19回福井県ダブルス卓球大会
*混合ダブルス 3位 前田貴・浅田組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2009/10/18
|
 |
第6回あわら市卓球選手権大会 ラージボールの部
*シングルス 優勝 前田貴 2位 中山 3位 津田
4位 前田和 5位 出口
*ダブルス 優勝 中山・前田貴組
3位 津田・前田和組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2009/5/31
|
 |
第12回福井県卓球選手権大会(マスターズの部)
*40才男子シングルス 準優勝 前田貴義
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2009/3/8
|
 |
第8回鯖江市卓球協会長杯オープン大会
*1部女子団体 準優勝 中島・浅田・林・他中
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2009/2/11
|
 |
第18回福井県ダブルス卓球大会
*混合ダブルス 3位 前田貴・浅田組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2009/2/1
|
 |
平成20年度 福井市卓球選手権
*男子2部シングルス 3位 中山勝喜
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/12/28
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/11/8
|
 |
第3回坂井市民スポーツ祭
*ラージ団体 優勝 中山・大崎・齋藤
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/10/26
|
 |
秋季福井市長杯
*男子3部シングルス 3位 古川さん
入賞おめでとう!
次回は2部入賞目指して
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/10/12
|
 |
第5回あわら市オープン卓球大会
*ラージシングルス
2位 三輪和宏
3位 前田貴義
4位 前田和宏
5位 松本 満
*ラージダブルス 3位 前田貴・坂本美奈組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/6/29
|
 |
鯖江ベテラン大会
*30代女子シングルス 優勝 浅田和代
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/5/25
|
 |
第11回福井県卓球選手権大会マスターズの部
*男子40シングルス 準優勝 前田 貴義
3位 吉田 幸二
*女子30シングルス 優勝 浅田 和代
3位 坂本 美奈
*女子ダブルス 3位 浅田・坂本組
男女シングル・女子ダブルス 上位入賞!! 香川へGO!?
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/4/29
|
 |
平成20年度春季市長杯
*男子2部シングルス 三位 三輪和宏
初入賞 初賞状 おめでとうございます!
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/2/24
|
 |
第14回丸岡オープン卓球大会
*A級女子シングルス 優勝 坂本美奈
*B級男子シングルス 準優勝 中山勝嘉
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2008/2/10
|
 |
第17回福井県ダブルス卓球大会
*混合ダブルス 優勝 前田貴・浅田組
準優勝 吉田・林組
3位 玉村・森広組
混合ダブルス 3組入賞!!
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/12/24
|
 |
第42回福井大学硬式卓球部杯争奪大会
*男子団体 3位
前田貴・大崎・玉村・野々村・川畑恒・松嶋
*女子団体 準優勝
他中・仲谷・林・浅田・坂本・中嶋
*女子シングルス 準優勝 坂本美奈
3位 浅田和代
男子シングルは中山勝嘉の予選通過のみ
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/11/23
|
 |
第26回清水クラブ杯卓球大会
*男子団体 3位
吉田・大崎・玉村・前田貴・野々村・松嶋
WPCとウイングスの混成チームで入賞
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/10/27
|
 |
第62回北信越卓球選手権マスターズの部
*混合ダブルス100歳未満 3位 吉田・他中組
女子ダブルス100歳未満 3位 他中・林組
*ラージボール男子シングルス49歳以下
3位 前田貴義
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/10/21
|
 |
第4回あわら市オープン卓球大会
*ラージボール50歳以下シングルス
優勝 前田貴義 3位 中山
ラージボールダブルス 優勝 前田貴・齋藤組
3位 中山・前田和組
*硬式女子シングルス 3位 浅田
硬式女子ダブルス 優勝 他中・浅田組
3位 仲谷・中嶋組
ラージボール シングル・ダブルス 2連覇
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/5/20
|
 |
第10回福井県卓球選手権大会(マスターズの部)
*40代男子シングルス 優勝 吉田幸二 3位 前田貴義
*30代女子シングルス 優勝 林季美枝
*30代男子シングルス 3位 大崎恭範
*男子ダブルス 3位 前田貴・大崎組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/4/29
|
 |
第10回記念大会 奥越ラージボール卓球
*荒島の部 男子ダブルス 準優勝 前田貴・大崎組
*荒島の部 男子シングル 優勝 大崎恭範
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/4/1
|
 |
H19 デミ杯レデイース卓球大会
*団体 3位(他中・仲谷・林・中嶋・浅田)
*1部ダブルス 3位 他中・林 組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/3/11
|
 |
第6回鯖江市卓球協会長杯オープン大会
*1部女子団体の部 3位
WPC-B(仲谷・比島・中嶋・飴山)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/2/25
|
 |
第13回丸岡オープン卓球大会
*一般A級男子シングルス 3位 大崎 恭範
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2007/2/12
|
 |
第16回福井県ダブルス卓球大会
*混合ダブルス 3位 前田貴・浅田組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/10/29
|
 |
第16回勝山会長杯卓球大会
*男子団体 WPC B ベスト8(前田和・辰巳・中村・五十嵐)
女子団体 ベスト8(他中・仲谷・光久・中嶋・浅田)
*ミックスダブルス ベスト8 大崎・他中組
前田貴・浅田組 浜田・光久組 前田和・仲谷組 三輪・中山組 辰巳・上坂組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/10/22
|
 |
第48回奥越卓球選手権大会
*男子団体 ベスト8(三輪・前田貴・五十嵐・小林・山内)
*女子団体 初戦敗退(他中・光久・向川・浅田・林・川畑)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/10/8
|
 |
第3回あわら市オープン卓球大会
*ラージボールダブルス 優勝 前田貴・大崎組
ラージボールシングルス 優勝 大崎 恭範
*一般女子ダブルス 準優勝 光久・向川組
大崎 ダブルス・シングルス 2冠!!
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/9/3
|
 |
第23回PFC卓球選手権大会
*男子団体 Bチーム(三輪・五十嵐・小林・山内・中村) 予選敗退
Aチーム(吉田・前田貴・大崎・浜田・小中) ベスト8
*女子団体 (他中・仲谷・川畑・中嶋・浅田・岸上) 予選敗退
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/7/2
|
 |
第21回福井県ベテランオープン卓球鯖江大会
*硬式の部30歳男子 三輪・五十嵐・前田貴 予選敗退
硬式の部30歳女子 準優勝 浅田 和代
*一般男子団体(大崎・前田貴・前田和・五十嵐) ベスト8
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/6/11
|
 |
全国ラージボール大会 岐阜
*一般男子2部 準優勝 大崎 恭範
ベスト8 齋藤 将一
三輪、前田貴(1部) 予選敗退
大崎 全国大会 個人戦 準優勝
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/4/9
|
 |
H18 前期デミ杯レディース卓球大会
*団体 Bチーム(光久・仲谷・中嶋・比島) 3位
Aチーム(他中・向川・浅田・牧野) ベスト8
*1部ダブルス 他中・向川組 準優勝
2部ダブルス 中嶋・比島組 3位
デミ杯初参加ながら
団体・ダブルス 入賞
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/3/5
|
 |
福井県ダブルス選手権大会
*混合ダブルス 優勝 大崎・他中組
3位 吉田・岸上組
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/2/26
|
 |
第1回越前町オープン大会
*男子団体 WPC-A(前田貴・寺下・大崎・福岡) 3位
*女子団体 予選敗退後下位トーナメントにて優勝
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/2/19
|
 |
第12回丸岡オープン卓球大会
*一般B級シングルス 優勝 五十嵐成好
2位 小林克年
初の決勝同士討ち
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006/2/12
|
 |
第14回春江町B&G杯卓球大会
*一般ラージダブルス 2位 前田貴・大崎組
*一般ラージシングルス 3位 前田貴
大崎
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/11/23
|
 |
第24回清水町卓球協会長杯争奪大会
*男子団体1回戦 3−0三国高A 2回戦 0−3織田クラブ
*女子団体1回戦 3−2啓新高 2回戦 0−3福井商A
*男子シングルス1回戦 吉田3−0坪内(卓愛塾) 三輪3−1夏井(啓新高) 2回戦 大崎3−0津田(福井大) 吉田2−3平田(福井商高) 前田貴3−1岡崎(啓新高) 三輪3−1西野(三国高) 3回戦 大崎1−3橋本(織田クラブ) 前田貴0−3上田(福井商高)
*女子シングルス1回戦 光久3−0関(三国卓協) 中嶋1−3矢野(仁愛高) 向川3−0森石(高志高) 2回戦 光久1−3野田(水仙クラブ) 仲谷0−3小澤(清水クラブ) 向川2−3山本(仁愛高)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/11/12
|
 |
H17全日本卓球選手権大会マスターズの部
〜山口県スポーツ文化センター〜
*男子30歳代 前田貴義 第27グループ
0−3 斉藤(夕凪クラブ・秋田)
0−3 山崎(岡山親卓会・岡山)
0勝2敗 予選落
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/11/3
|
 |
第47回奥越卓球選手権大会
*男子団体 WPCーA(前田貴・小林・大崎・福岡) 3位入賞
*女子団体 (他中・仲谷・中島・光久・比島・向川) 予選1勝2敗
*男子シングルス2回戦 小林3−1山内(大野クラブ) 大崎3−0小林(福井大) 前田和2−3山内(IRC) 前田貴3−0栄(大野東高) 五十嵐0−3山田(IRC) 三輪3−1前田(丸岡JSC)
3回戦 小林0−3中尾(織田中) 大崎3−1新谷(藤美TTC) 前田貴3−2山形(KMC) 三輪1−3宍戸(あての会)
4回戦 大崎1−3武田(PLATZ) 前田貴1−3三上(PLATZ)
男子団体 3位入賞
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/10/23
|
 |
秋季福井市長杯卓球大会
*参加者:前田貴・五十嵐・小林・齊藤・仲谷・光久
予選通過者:1部 前田貴・2部 小林・齊藤・仲谷 3部 五十嵐
{決勝トーナメント1回戦}
前田貴0−3中川(卓誠会) 小林3−0清水(卓誠会) 齊藤3−2宮川(卓誠会) 五十嵐3−0土川(あすなろ) 仲谷1−3河内屋(IBワールド)
{2回戦}
小林0−3木村(みのりク) 齊藤3−2岡田(福井大) 五十嵐1−3白鳥(円友会)
{準決勝} 齊藤3−1木村(みのりク)
{二部決勝} 齊藤0−3小林(IBウイングス)
齊藤 二部準優勝
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/10/16
|
 |
第31回福井県民卓球大会
*男子シングルス1部 前田貴 予選通過
3部 小林 予選通過
決勝トーナメント1回戦
前田貴1−3山田(福井TTC)
3部 決勝
小林3−2辻角(卓誠会)
小林 市長杯に続き県民大会も制す
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/10/10
|
 |
第15回勝山会長杯争奪卓球大会
*男子参加者:前田貴・五十嵐・福岡・山内
*女子参加者:仲谷・他中
男子シングルス決勝トーナメント1回戦
山内0−3岩野(PLATZ)
混合ダブルス1回戦
福岡・他中3−1堀本・吉野(ドリーム)
五十嵐・仲谷2−3石川・田中(勝山クラブ)
2回戦
福岡・他中2−3津森・三好(PLATZ)
福岡・他中組マッチポイントを逃し惜敗
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/10/9
|
 |
第2回あわらオープン卓球大会
*男子参加者:前田和・前田貴・五十嵐・齊藤
*女子参加者:仲谷・中島・光久・比島
ラージボール ダブルス
準優勝 前田貴・齊藤組
ラージボール シングルス
3位 前田貴
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/9/18
|
 |
第22回PFC卓球選手権(団体戦)
*男子 Aチーム:吉田・寺下・前田貴
Bチーム:前田和・三輪・西島
Cチーム:五十嵐・小林・齊藤
Aチーム・Bチーム予選1位通過
Cチーム 1勝1敗予選敗退
決勝トーナメント1回戦 Aチーム3−1武生東高校 Bチーム0−3国府クラブ(三重)
2回戦 Aチーム3−0サイクル機構
準々決勝 3−0加賀温泉倶楽部
準決勝 0−3I.R.C(長谷川兄弟)
Aチーム 3位入賞
*女子 他中・仲谷・狛・中島
予選0勝2敗 敗退
女子デビュー戦 勝利ならず
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/7/16
|
 |
第57回中部日本卓球選手権大会
*男子ダブルス1回戦
吉田・前田貴0−3宍戸・上野(あての会・石川)
2回戦 寺下・大崎3−2梅原・岩本(静岡大成高校)
3回戦 寺下・大崎2−3鈴木・宮本(金城大学・石川)
*サーティ男子シングルス1回戦
前田貴3−1井田(真江・三重) 大崎3−0山本(愛知県庁ク) 福岡2−3安藤(Z団・岐阜) 齊藤0−3安江(アリエンス・三重) 寺下3−2渡辺(三菱重工・愛知)
2回戦 前田貴0−3佐々木(三菱重工・愛知) 大崎0−3川山(磐田信金・静岡) 寺下3−0坂野(金沢大学)
3回戦 寺下2−3山本(中野市体協・長野)
*フォーティ男子シングルス1回戦
吉田 不戦勝 相馬(AFクラブ・愛知)
2回戦 吉田0−3長崎(名古屋鉄道・愛知)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/6/25
|
 |
ベテランオープン卓球鯖江大会
*硬式の部1部男子団体
WPCーA(前田貴・西島・福岡)Aブロック3位下位トーナメントへ
WPCーB(前田和・五十嵐・小林)Bブロック3位下位トーナメントへ
下位トーナメント Aチーム 優勝
*30歳男子
前田貴・小林 予選通過 上位トーナメントへ
五十嵐 予選敗退 下位トーナメントへ
下位トーナメント準決勝 五十嵐0−3西田(森田)
上位トーナメント1回戦 小林2−3酒井(森田)
前田貴3−0水上(プラスアルファ)
2回戦 前田貴0−3川畑(IBウイングス)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/6/12
|
 |
中部日本福井県予選会
*一般男子ダブルス
予選通過 吉田・前田貴組 寺下・大崎組
予選敗退 齊藤・福岡組
*本戦サーティエントリー者
前田貴・寺下・大崎・齊藤・福岡
本戦フォーティエントリー者
吉田
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/5/29
|
 |
第8回福井県卓球選手権大会(マスターズの部)
*男子サーティー 予選Aリーグ
前田貴 予選2位通過
決勝トーナメント 準決勝
3−2VSベン・ダフィ(IBウイングス)
決勝 0−3高須(IBウイングス)
前田貴 社会人選手権マスターズ出場
(11月11日〜)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/5/8
|
 |
第24回福井県クラブ卓球選手権
*予選Aリーグ WPC−Bチーム(前田和・荒川・三輪・五十嵐・綿谷) 0勝5敗
予選Bリーグ WPC−Aチーム(吉田・寺下・前田貴・大崎) 4勝2敗 リーグ3位
Aチーム善戦も予選敗退
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/5/1
|
 |
春季福井市長杯卓球大会
*一般1部男子 前田貴 予選通過
一般2部男子 三輪 予選敗退
一般3部男子 小林・五十嵐 予選通過
決勝トーナメント1回戦
前田貴0−3岩堀(足羽クラブ)
五十嵐0−3山岸(円山クラブ)
小林 3−0増永(卓誠会)
2回戦 小林3−0杉岡(TC大安寺)
準決勝 小林3−0山岸(円山クラブ)
決勝戦 小林3−1宮本(県教職員)
小林初入賞で初優勝!!
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/3/27
|
 |
第40回嶺南卓球選手権大会
*シニア・シングルス
1回戦 前田貴3−0大原(サイクル機構)
2回戦 前田和0−3白木(敦賀市役所)
前田貴3−0長谷川(南越前町)
準々決勝 前田貴0−3山口(麻生津小)
前田貴ベスト8
*男子ダブルス
1回戦 前田・前田3−0高橋・松浦(敦賀信金・敦賀市役所)
2回戦 前田・前田0−3長谷川・岩野(PRATZ)
第1シード下にぶっこみ 玉砕
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/3/21
|
 |
福井市団体選手権
*一般男子2部
Aチーム(前田貴・前田和・齊藤・福岡) 予選1位通過
Bチーム(三輪・五十嵐・小林・綿谷) 予選敗退
決勝トーナメント2回戦 VS 美山クラブA 3−0
準決勝 VS 円山卓球スポ少2−1
決勝
VS TC大安寺A2−1 優勝
WPC初のタイトル
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/2/27
|
 |
第11回丸岡オープン卓球大会
*一般ラージボール1部シングルス
前田貴、齊藤 予選通過
決勝トーナメント1回戦
前田貴2−0齊藤 WPC初の同士討ち
準決勝
前田貴1−2横山(内灘クラブ) セットオールジュースで惜敗
*一般B級男子シングルス
三輪、前田和、小林 予選1位通過
五十嵐、綿谷 予選敗退
決勝トーナメント1回戦
三輪3−0下川(春江中学)・小林3−1(丸岡中学)
2回戦 三輪1−3中山(エンデバーメイト)・小林0−3中山(丸岡クラブ)・前田和3−0上野(福井県立大)
3回戦 前田和3−1前田(足羽クラブ)
準決勝 前田和0−3松村(福井大)
前田和 怒濤の快進撃で3位初入賞
*一般A級男子シングルス
前田貴 予選1位通過
決勝トーナメント1回戦
前田貴3−1清水(TC大安寺)
2回戦 前田貴1−3岩堀(足羽クラブ)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/2/13
|
 |
第13回春江町B&G杯卓球大会
*一般ラージボール1部ダブルス
前田貴・齊藤組 予選通過
決勝トーナメント
準決勝 VS黒川・山下組(春江ク・金津ク) 2−0 快勝
決勝 VS大崎・竹内組(丸岡ク) 0−2 惜敗
*一般ラージボール1部シングルス
前田・齊藤 予選1位通過
決勝トーナメント1回戦
前田2−1直江(春江クラブ)
齊藤 不戦勝
準決勝
前田1−2堀田(春江ピンポン会)
齊藤1−2山下(金津クラブ)
ダブルス 準優勝・シングルス 共に3位入賞
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2005/1/30
|
 |
福井市選手権大会
*一般三部 五十嵐・小林 予選通過
決勝リーグ 1回戦 小林 2−3辻角(卓誠会)
2回戦 五十嵐1−3菅波(大安寺)
五十嵐 ベスト8進出!ラッキー
*一般二部 三輪・前田和・荒川 予選敗退
前田貴・齊藤・福岡 予選通過
決勝リーグ 1回戦 前田貴3−0西村(大安寺)
齊藤 3−2奥出(大安寺)
福岡 3−1永井(みのりク)
2回戦 前田貴1−3小林(ウイングス)
齊藤 0−3大久保(森田ク)
福岡 3−2堀田(鯖江ベ)
準決勝 福岡3−2大久保(森田ク)
決勝 福岡1−3山本(福井ベテラン)
新メンバー福岡 惜しくも2位!
前田貴・齊藤 ベスト8
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2004/12/18
|
 |
福井大学硬式卓球部杯争奪大会
*団体戦予選 Iリーグ VS三国高校B 0−3 快勝
VS福井ベテラン会 2−3 大勝利!
ラスト五十嵐 健康の森 魂で大殊勲
団体決勝トーナメント1回戦
VS加賀温泉クラブC 0−3
優勝チームに玉砕
*個人戦 予選11リーグ 荒川
敗退
13リーグ 前田和 予選通過
25リーグ 齊藤
敗退
47リーグ 前田貴 予選通過
52リーグ 五十嵐 予選通過
63リーグ 小林 予選通過
監督前田和 個人戦初の予選突破!
市長杯入賞者荒川・齊藤まさか?の敗退
個人戦 決勝トーナメント 1回戦
前田和VS堀田(美方高教員) 0−3
前田貴VS渡辺光(卓誠会) 3−0
五十嵐VS吉田(美方高) 0−3
小林VS奥山くん(IBワールド) 0−3
2回戦 前田貴VS池田(加賀温泉C) 1−3
個人戦では前田貴の2回戦進出のみ 残念!
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2004/11/23
|
 |
清水町卓球協会長杯争奪大会
★団体戦 WPC Aチーム VS啓新高校B
(前田和・前田貴・三輪・齊藤) 2−3 惜敗
2VS2ラスト 監督善戦も敗退
WPC Bチーム VS卓愛塾
(荒川・五十嵐・小林・綿谷) 0−3 敗退
2番小林 セットオールジュースで惜敗
★個人戦1回戦 五十嵐3−2稲木(啓新高) 前田貴3−0福田(金大医) 小林0−3坂本(武生工) 綿谷0−3伊興(高志高)
個人戦2回戦 五十嵐0−3中尾(福井商) 前田貴0−3棚田(武生東) 齊藤3−0林(武生工) 荒川3−0荒井(ウイングス) 前田和1−3山本(丹生高) 三輪0−3三井(金大医)
個人戦3回戦 齊藤2−3石川(啓新高) 荒川0−3矢部(武生工)
今大会は残念ながら団体・個人 入賞ならず
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2004/10/24
|
 |
福井市長杯 一般男子2部 3位 前田貴義
3位 齊藤将一
一般男子3部 2位 荒川俊治
ベスト8 小林克年
前田和・五十嵐 予選敗退
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2004/9/19
|
 |
第21回PFC卓球選手権大会
WPC Aチーム ベスト16(前田貴・齊藤・三輪)
WPC Bチーム予選敗退 (前田和・小林・五十嵐)
|
|
 |
 |
 |